

当セミナーは2025年8月1日(金)に、東京ビッグサイトで行われた「不動産DX EXPO 2025 夏 東京」にて、麗澤大学教授の宗 健(そう たけし)氏と当社代表の永嶋が、『AIと向き合う準備はできている?〜自己投資が差を決める時代〜』をテーマに対談し、その録画を編集したものです。
AIの登場からその後の進化、私たちの日常や仕事との付き合い方など、AIについて広く語ります。
※編集の都合上、録画は約32分です。
【対談テーマ】
- AIとは何か
- AI時代に個⼈としてどう向き合うか
- 自己投資の推奨 など
【このような方におすすめ】
- 賃貸不動産業に従事されている方
- 業務でのAI活用に関心がある方
- IT技術を取り入れて業務のデジタル化や効率化を図りたい方 など
【登壇者】
麗澤大学工学部 情報システム工学専攻
教授 AI・ビジネス研究センター長 宗 健氏
博士(社会工学・筑波大学)・ITストラテジスト。1965年北九州市生まれ。九州工業大学機械工学科卒業後、株式会社リクルート入社。通信事業のエンジニア・マネジャー、ISIZE住宅情報・FoRent.jp編集長等を経て、株式会社リクルートフォレントインシュアを設立し代表取締役社長に就任。リクルート住まい研究所長、大東建託賃貸未来研究所長・AI-DXラボ所長を経て、2023年4月より麗澤大学教授、AI・ビジネス研究センター長。専門分野は都市計画・組織マネジメント・システム開発など。リクルート勤務時代から現在に至るまで、業務システム、ウェブメディア、基幹システムなど多数のシステム開発・運用の経験があり、不動産データや住みここちランキング調査などのデータ分析にも長年取り組んでいる。
イタンジ株式会社
代表取締役 社長執行役員 CEO 永嶋 章弘
筑波⼤学⼤学院 システム情報⼯学研究科にて情報⼯学修⼠号を取得後、エンジニアとしてニフティ株式会社に⼊社。 2014年、創業期のイタンジに⼊社し複数の新規事業を⽴ち上げ、2016年、株式会社メルカリにプロダクトマネージャーとして転職。 2018年、イタンジに再⼊社し執⾏役員に就任、デザイン部⾨、マーケティング部⾨などを管掌。2023年11月、代表取締役 社長執行役員 CEOに就任。