

2025年04月17日(木)〜2025年04月21日(月)
【ゲスト:清水建設】4/17(木)開催 - 気象予報士が解説!風水害から事業を守るタイムライン防災術
概要
近年、気候変動の影響により風水害が激甚化しており、企業における防災対策の重要性がますます高まっています。本ウェビナーでは、企業のBCP(事業継続計画)強化を目的に、風水害対策の重要性や具体的な対策方法について解説します。
スペシャルゲストとして、清水建設株式会社 技術研究所の長谷部 雅伸氏をお迎えし、風水害対策の専門的な知見を共有いただきます。近年注目されている「タイムライン(防災行動計画)」の有効性や実施における課題を深掘りし、企業が実際に活用できる具体的なソリューションをご紹介します。
防災対策を強化したい企業の経営者や危機管理担当者の皆様にとって、実践的な知識とヒントを得られる機会です。ぜひご参加ください。
※4月18日、4月21日は録画配信となります
本セミナーで得られるもの
・風水害対策の重要性とリスクへの理解が深まる
・実践的な防災行動計画(タイムライン)の知識を得られる
・企業のBCP強化に役立つ具体的な対策方法を学べる
・最新の防災ソリューションを知ることで、実務に活かせるヒントを得られる
こんな方におすすめ
・天気、天候の影響を強く受ける企業(建設会社、小売、イベント会社など)
・全国に拠点を展開し、代替機能やサプライチェーン確保が必要な企業(メーカー、輸送・物流など)
・災害時に業務が増える企業(病院、ビル管理、自治体など)
・企業のBCP強化や防災対策に関心のある経営者、総務、危機管理担当者
参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 3
スピーカー