thumbnail image
2025年08月05日(火)2025年08月06日(水)

場当たり的な改善、もうやめませんか? Web広告の成果を安定的に伸ばす「考え方」と「打ち手」が見つかる1日 Ad Growth Summit 2025 夏 by AIR Design

開催企業
視聴方法
オンライン(Bizibl)
定員
500
概要

【無料オンラインカンファレンス】

場当たり的な改善、もうやめませんか?

Web広告の成果を安定的に伸ばす「考え方」と「打ち手」が見つかる1日

Ad Growth Summit 2025 夏 by AIR Design




ABOUT


日々広告の成果を追うマーケターの皆様へ──


広告配信の最適化、クリエイティブ改善、LP改修……。

毎月“何か”は変えているのに、なぜか成果が出ない。


その背景にあるのは、広告を「目の前の数字」だけで評価する運用スタイルかもしれません。


本カンファレンスでは、広告運用の成果を構造的に捉え、

“場当たり的な改善”から抜け出すためのヒントをお届けします。


登壇するのは、各領域のプロフェッショナルたち。


広告現場で「そのまま使えるTips」にこだわった、全14セッションをお見逃しなく。





SESSION


10:00-10:05 オープニング



10:05-10:25 


手応えのあるビジュアル、社内でも評判の良いデザイン──

でも、なぜか成果が出ない。

本セッションでは、見た目の完成度に満足してしまいがちな広告を「売れる構造」に変える考え方と実践ポイントを解説します。

AIとプロの知見を融合し、バナー・LP・コピーを成果起点で見直す改善ノウハウを、事例を交えてお届けします。



10:25-10:45 


どんなにABテストを繰り返しても、CPAが下がらない…。 その原因は、自社や代理店が作る「広告らしい広告」に、ユーザーが飽き飽きしているからかもしれません。

その突破口が、インフルエンサーのリアルな投稿を広告に活用する「二次利用」という新発想。

この手法で、 CPAを1/5にまで削減した成功事例も生まれています 。

本セッションでは、成果の出ないクリエイティブ改善から脱却し、明日から使える具体的な手法を解説します。



10:45-11:05 


LPOなら、DEJAM。

LPの改善、コンバージョンが増えそうだけど、なんとなく面倒だと思っていませんか?

LPの改善には様々な方法がありますが、バナーの広告運用と同じように出来る方法を編み出しました。

デザインパターンを入稿し、あとは放置でOK。

コンバージョン最大化をLPO機能を兼ね揃えたDEJAMのAIが自動化します!



11:05-11:25


近年、競争の激化によるCPCの上昇や、ユーザーの広告慣れによるCVRの低下等により、多くの企業がWeb広告におけるCPAの上昇に悩まされています。

とはいえ、

「社内のマーケティング担当のリテラシーが高くなく、どのような施策を打てばよいか分からない」

「広告代理店に対して、うまくディレクションが出来ていない」

…といった課題を抱える企業も少なくありません。

そこで、本セッションでは、Web広告改善の中でも特に重要性が高まっている「クリエイティブ」にフォーカスし、CPA成果につながる改善手法をお伝えします。




11:25-11:30 5分休憩




11:30-11:50 


本ウェビナーでは、最新の生成AIを活用したCVR改善の新常識をお届けします。

データ分析に時間と工数を要し、効果的な施策出しに課題を感じていませんか?

Content Analyticsの生成AI機能を使えば、膨大なデータからユーザーインサイトを瞬時に抽出し、CRO施策を超簡単に立案・実行することが可能です。

本講演では、具体的な事例を交えながら、データドリブンでありながら手間なく、劇的にCVRを向上させる実践的な手法を詳しく解説します。



11:50-12:10 


本セッションではMMMの基本的な考え方を軸に、どのようにデジタル広告へ応用していくべきかを解説します。

統計的な分析観点を用いて、各プロモーションの成果を判断、予算配分の最適化、KPI予測のシミュレーションなど、実例などを交えながら解説します。データに基づいた意思決定で、感覚に頼らないWeb広告運用を実現する術をご紹介します。



12:10-12:30 


デジタル広告費の約3〜5%が不正なクリックや、不適切なサイトへの掲載で無駄になっている現実をご存知ですか?

本セッションでは、AIと年間41億以上のクリックデータを活用し 、「隠れた無駄」を自動で検知・ブロックするSpider AFの仕組みを解説します。

無駄な広告費を排除し 、ブランドイメージを守りながら 、広告パフォーマンスを最大化する具体的な方法をご紹介します。



12:30-12:50 


「毎月運用しているのに成果が安定しない」「どこをどう見直せばいいか分からない」そんな悩みに、数千万円規模の広告運用を手がける現場視点から答えます。

ヒアリングでニーズを深掘りし、事業に即した設計・入札・配信・クリエイティブ戦略に落とし込むプロセスを公開。

運用成果の再現性を高めたい方、CPAの“振れ幅”を抑えたい方は必見です。



12:50-13:10 


Web広告運用で「コンバージョン(CV)数は増えているのに、なぜか売上や事業成果につながっていない…」

このような声をよく聞きます。

例えば、新規顧客獲得を目指しているのに、実のところ、リピーターからのCVばかりが増えているといったケースです。

このような課題を解決するためには売上や事業成果に真にインパクトを与えるCVを可視化し、それぞれのCVの価値を明確にすることで、より効果的な意思決定や入札戦略をとることが有効です。

本講演では、自社が本当に求める売上や事業成果の最大化へとつなげる考え方やポイントを実際のご支援事例とあわせてご紹介します。




13:10-13:15 5分休憩




13:15-13:35 


広告の自動化が進み、ユーザー行動が多様化している今、広告施策を単体で捉えるのではなく、ほかの施策と横断で捉え、相乗効果を狙うのが重要です。

また、広告流入からCV獲得した後は、適切なコミュニケーションを取りファンになってもらうことが売上拡大につながります。

今回は、コンテンツSEOとの掛け算で成果を最大化する方法や、CV獲得後のファン化戦略設計術について、ぎゅっと凝縮して解説します。



13:35-13:55 


広告出稿をしていると絶対に避けられない【離脱】

せっかく広告費をかけているのに、離脱してしまったユーザーにアプローチできないなんてもったいない!そんな風におもっていませんか?

ザオリクは成果報酬で、離脱ユーザーをCVポイントまで復活させます。

その仕組みや事例をしっかりとご説明します。

カゴ落ち・フォーム落ち対策といえば、ザオリク!

僕たちが皆さんのウェブ集客の売上・利益を最大化させます



13:55-14:15 


このBtoB×Web広告セミナーでは、「CPA重視運用」から「最終KPI重視運用」へのシフトチェンジをテーマに、
オンラインとオフラインのデータを統合することで事業成果を最大化する戦術を紹介します。

従来のCPAに依存した広告運用から脱却し、より長期的な視点での広告効果測定と運用戦略について学ぶことができます。
ビジネス成果に直結する広告運用の最前線を理解するための内容です。



14:15-14:35 


広告代理店の運用者において、配信結果の分析・レポーティング業務は大きな工数を割くポイントの一つです。

特に、多数のアカウントを担当されている運用者は、分析・レポーティングにほとんどの時間が取られ、本質的なことに時間を割くことが困難です。

本セミナーでは、AIエージェントを使って分析・レポーティング業務を効率化する方法について解説します。



14:35-14:55


経済産業省からの発表で、エンタメ・クリエイティブ産業は世界で見ると石油や半導体産業よりも大きく、日本でも鉄鋼や半導体産業に匹敵するマーケットの大きさがございます。

今後更なる発展が見込まれるこの領域と貴社プロモーションや販促を掛け合わせることが「有名IPとのタイアップ」で叶います。

日頃の生活の中でもマンガ・アニメのタイアップ企画を一度はご覧になったことがあるかと思いますが、その企画が「どのようにして実現できるのか」、「その際の注意点は」、「その効果は」、などブラックボックスになりがちなことを本セッションでお伝えさせていただきます。



14:55-15:00 エンディング

参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 2
2025年8月5日(火)
01:00 - 06:00
残席あり
2025年8月6日(水)
01:00 - 06:00
残席あり