thumbnail image
2024年08月07日(水)2024年08月07日(水)

博報堂DYホールディングスご登壇!ユニコーン級の事業創出を目指す 世界規模で行う社内ベンチャー制度の実態

開催企業
視聴方法
オンライン(Bizibl)
定員
500
概要

▼イベント概要

弊社では多くの企業様の新規事業プログラムの設計・運営をサポートしてきました。新規事業プログラムに取り組む担当者や経営者の方がかかえる課題にはいくつか共通点があります。あなたも以下のような悩みがあるのではないでしょうか?


・プログラム運営そのものが目的になっており、実際に事業の柱となるような事業案の創出ができていない

・新規事業プログラムの規模を拡大させていきたいが、そのためにどのような制度設計・運営をすればよいかわからない

・プログラム参加者/アイデアの数・質を向上させたいが、そのための施策がうまくまとまらない


本ウェビナーでは、株式会社博報堂DYホールディングス様が独自で取り組んでおられる新規事業プログラム「VoC(Ventures of Creativity)」についてその制度設計から運営、ビジョンなどをインタビュー形式でお伺いし、プログラム運営の際に考えられていること、実践されていることを具体的にお伝えします。


-VoC(Ventures of Creativity)の特徴-

①国内のみならず全世界のグループ会社を対象としており、代表者が博報堂DYホールディングスのグループ会社の社員であればメンバーは社外の人間でも良い


②プログラムを通過した時点でスタートアップとして独立や、シードラウンド・シリーズA・Bラウンド等の投資を行っていくなど、外部のスタートアップ環境を出来るだけ再現している


③プログラムの目的がHDYグループの新規事業を発掘することであり、応募可能な領域もマーケティングという本社事業とシナジーのあるものに限定している


新規事業プログラムの運営者はもちろん、応募者やこれから新規事業プログラムを開始しようと考えている方々にとっても大変参考になるウェビナーですので、ぜひご参加ください。



▼こんな方におすすめ

・どのようにして新規事業プログラムを立ち上げたら良いか分からない

・新規事業プログラムの刷新を考えている

・他社の新規事業プログラムを聞いてみたい

・グローバルでの制度運営を検討している

・新規事業プログラム後の事業投資をどのように進めるか悩んでいる


▼開催日時

日時:2024年8月7日(水) 17:30-18:30

参加費:無料

視聴方法:オンライン配信

※本セミナーお申込み後に配信ツールをご案内しますので、当日のご案内メールが届かない方はお手数ですがinfo@relic.co.jpまでご連絡ください。


▼プログラム

17時30分〜:本イベントについてのご案内(登壇者紹介、会社説明含む)

17時40分〜:講演(対談形式)

18時20分〜:質疑応答


▼プライバシーポリシー

個人情報の取り扱い方針等については、以下をご参照ください。


博報堂DYホールディングス

https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/privacy_policy/

Relic

https://relic.co.jp/policy/

# 新規事業プログラム# 博報堂DYホールディングス# グローバル
参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 0