Instagramの顧客エンゲージメントを高めるクリエイティブと分析術 ~ AI × SNS運用の未来 ~
2023年 11月 22日 (水) ~ 2023年 11月 24日 (金)
開催企業
株式会社リチカ
視聴方法
Biziblオンライン
定員
200名
Instagramは、ビジュアルコンテンツが主体のSNSプラットフォームであり、特にBtoC企業にとっては顧客エンゲージメントを高めるための重要なツールです。
しかし、効果的な運用方法や効率的な運用体制の確立は容易ではありません。
SNS運用の予算をかけているものの、Instagramでの成果が出ていないBtoC企業の抱える課題は大きいでしょう。
今回のセミナーでは、AIとSNS運用の融合による効果的なInstagram運用の方法と、顧客エンゲージメントを最大化するための分析・改善手法を紹介します。
▷セミナーの内容
・AIを活用したSNS運用の最適化:
- AIの力でどのようにSNS運用を効率化できるのか
- クリエイティブ活用によるエンゲージメントの最大化:目を引くビジュアルで顧客とのつながりを深める
・Instagramの顧客エンゲージメントを最大化する分析・改善方法
- なぜ分析・改善が大事なのか:エンゲージメントの本質を理解する
- 分析~改善フローとコンテンツ考察のポイント:データに基づいた戦略の構築
・ケーススタディ:
- 実際の成功事例を通じて学ぶ
▷セミナー開催日時:
ライブ配信
・2023年11月22日 水曜日 13:00 ~ 14:00
※ライブ配信では、登壇者への質問が可能です。
録画配信
・2023年11月23日 木曜日 13:00 ~ 14:00
・2023年11月24日 金曜日 13:00 ~ 14:00
※ライブ配信のご参加が難しい方は上記日程へのお申込みもいただけます。
※録画配信は登壇者への質問ができませんのでご了承ください。
<こんな方へおすすめ>
・予算をかけてSNS運用に取り組む事業会社
・SNSを活用してブランドイメージを高めたいBtoC企業
・マーケティング担当者、責任者
・本会は法人様限定のウェビナーとなります。
・また、個人アドレス(フリーアドレス)からのお申込みはお断りいたします。
・同業他社からのご参加についてもご遠慮いただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。
・本セミナーは複数日程によりライブ配信と録画配信を行なっております。
#SEO
#サイト回遊
#Web広告
#クリエイティブ
#AI
参加可能な日程を選択
沖田真由子|テテマーチ株式会社
アカウントグロースDiv. コンサルティングUnit.
1993年生まれ。前職では中古リノベーションマンションメディアで不動産売買に携わる。現在はSNSマーケティングを中心とした戦略・企画設計を行いながら、EC/ITサー ビス/化粧品/不動産/おもちゃメーカーなど、大手企業のSNS運用支援に従事。インサイト分析から戦略設計、コンテンツ企画まで幅広く支援している。
青木 晃一|株式会社リチカ
デジタルブランド部 SNSディレクター
神戸大学卒業後、新卒で教育系ベンチャー企業にてマーケティングを担当。ゼロからTikTokアカウントを立ち上げのべ11万人以上のフォロワーを獲得。2022年よりリチカへ参画。大手事業会社様のSNSのアカウント設計から運用、分析まで幅広くご支援。