2023年 7月 13日 (木) ~ 2023年 7月 17日 (月)

デジタル時代の動画クリエイティブ戦略 〜認知×刈り取りで成果を出すための運用方法とは?〜


開催企業

視聴方法

Biziblオンライン

定員

150名


2023年 7月 13日 (木) ~ 2023年 7月 17日 (月)

デジタル時代の動画クリエイティブ戦略 〜認知×刈り取りで成果を出すための運用方法とは?〜


開催企業

視聴方法

Biziblオンライン

定員

150名


デジタル時代の動画クリエイティブ戦略 〜認知×刈り取りで成果を出すための運用方法とは?〜

2023年 7月 13日 (木) ~ 2023年 7月 17日 (月)


開催企業

視聴方法

Biziblオンライン

定員

150名


概要

<セミナーについて>

多くの企業が広告運用の成果を上げるために苦戦しています。

特に動画やバナーといったクリエイティブを活用しながら、認知から獲得までの運用成果を出すことは容易ではありません。


本セミナーでは、マスメディアとデジタル広告の相乗効果を最大化するためのクリエイティブ運用戦略について3社で言及いたします。


▷セミナーの内容:

・デジタル時代のマス×デジタル運用戦略

・テレビCMマーケティングの潮流と効率的な運用戦略

・デジタル広告の役割と相乗効果を生むクリエイティブ運用戦略


▷セミナー開催日時:

ライブ配信

・2023年7月13日(木) 13:00〜14:00

録画配信

・2023年7月14日(金) 13:00〜14:00

・2023年7月17日(月) 13:00〜14:00


※ライブ配信では、登壇者への質問が可能です。


<こんな方へおすすめ>

・認知から獲得までの広告運用をしているが成果が出ない

・動画やバナーを活用しているが効果的な運用ができていない

・マスとデジタルの両軸で効果的なマーケ戦略を知りたい


<ご注意事項>

・本会は法人/事業会社様限定のウェビナーとなります。

・また、個人アドレス(フリーアドレス)からのお申込みはお断りいたします。

・同業他社からのご参加についてもご遠慮いただく場合がございます。

予めご了承くださいませ。

・本セミナーは複数日程によりライブ配信と録画配信を行なっております。

・アンケート回答特典の資料は、全配信期間終了後にメールにてご送付いたします。

#デジタルマーケティング

#広告クリエイティブ

#広告運用

#マス広告

#デジタル広告

#動画広告


参加可能な日程を選択


スピーカー

貴志 和也|株式会社テレシー
取締役 CPLO

(株)D2C R立ち上げに参画、コミュニケーションプランナーとして顧客のデジタルマーケティング戦略立案・プロモーション企画設計に従事。その後ストラテジックプランニング及びコミュケーションプランニング部門を所掌。2021年データマーケティング部門を管掌領域に加えてD2C R取締役に就任。2022年(株)テレシーに入社し、ストラテジックプランニング本部を組成。2023年に取締役CPLOに就任。

高橋 稜太|株式会社D2C R

2019年に新卒として株式会社D2Cに入社。 同年5月より株式会社D2C Rに出向し広告代理店営業として従事。 翌年2020年9月よりコミュニケーションデザイン部として、 デジタル施策の全体戦略設計~メディアプランニングまで幅広く経験。 メインで大塚製薬のポカリスエットにおけるCM連動施策の企画提案~実行を行う。

中宮 駿|株式会社リチカ
ビジネスエキスパート

大学在学中にWEB制作事業の立ち上げを経験。その後、大手人材会社の営業を経て、2021年月にリチカ入社。自身の起業経験を生かし、数多くのクライアントの新規立ち上げ・売上アップの提案を行う。

主催者情報

株式会社リチカ
マーケティング支援

株式会社リチカです。誰でも簡単に動画・静止画の企画から制作、運用を実現できる運用型クリエイティブクラウド「リチカ クラウドスタジオ」を提供しています。

SNSでシェアする