”第一想起”獲得のためのウェビナーの在り方|THE WEBINAR vol.3 高井伸さん
2022年 12月 22日 (木) ~ 2023年 10月 29日 (日)
開催企業
株式会社Bizibl Technologies
視聴方法
Biziblオンライン
定員
100名
「営業43%:マーケティング57%」
の割合で顧客は情報収集するこの時代、営業が接触する前に勝負の大勢は決しています。
そんな中、コロナ後から、”ウェビナー”というものが注目され、マーケティングチャネルの一つとして地位が確立されました。
しかしあくまでも”ウェビナー”はマーケティング施策の一つ。
他のマーケティング施策との連携や全体感を踏まえた目的意識を持つことが大切です。
といえ、教科書的なノウハウを学んでも、自社の施策に落とし込むのは難しいのが本音ではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社インターパーク元COOで、現在は独立し、超属人的に企業のマーケティングを支援する
マーケター高井がすべて担当してB2Bマーケティングを支援する株式会社を創業した
高井伸さんをゲストにケーススタディセッションを行います!
高井さんが実際に携わる案件を紐解き
をテーマにディスカッションいたします!
にはおすすめの内容となっております。
ぜひご参加ください!!
参加可能な日程を選択
2023年9月29日(金)
02:00 ~ 03:00
残席あり2023年10月02日(月)
07:00 ~ 08:00
残席あり2023年10月05日(木)
02:00 ~ 03:00
残席あり2023年10月08日(日)
07:00 ~ 08:00
残席あり2023年10月11日(水)
02:00 ~ 03:00
残席あり2023年10月14日(土)
07:00 ~ 08:00
残席あり2023年10月17日(火)
02:00 ~ 03:00
残席あり2023年10月20日(金)
07:00 ~ 08:00
残席あり2023年10月23日(月)
02:00 ~ 03:00
残席あり2023年10月26日(木)
07:00 ~ 08:00
残席あり2023年10月29日(日)
02:00 ~ 03:00
残席あり
高井 伸
マーケター高井がすべて担当してB2Bマーケティングを支援する
Saasベンダーの株式会社インターパークの取締役COOとして10年に渡り従事。MAツール「サスケ」のARRは40倍以上。導入社数は数社から1,000社以上に拡大。同社を2022年11月に契約満了にて退任後、マーケティング支援会社を設立。2019年からはスタートアップ企業や大企業のマーケティング顧問も複数社務め、30以上のプロダクト開発に携わり、経営、事業開発、B2Bマーケティング領域に精通。
堅田 遼|Bizibl
執行役員 COO
京都大学経済学部を卒業後、不動産業界特化SaaSいえらぶGROUPに営業として新卒入社。 大阪支社の新規営業チーム責任者を務めたのち、株式会社Bizibl Technologiesに営業責任者としてジョイン。 ウェビナーマーケティングによる顧客接点創出を支援する『Bizibl』を展開中。 自身もウェビナーを月に30回以上配信。MarkeZineにてウェビナーについてのコラムも連携。