

概要
いま、変化のスピードが加速する市場環境において、企業が求められているのは「収益最大化」に向けた組織横断型の新しい戦略運営モデルです。
本セミナーでは、『RevOpsの教科書』の著者であるエンハンプ株式会社 代表取締役 川上エリカ氏が、データドリブンな意思決定と部門間連携強化によって収益成長を実現する「Revenue Operations(RevOps)」のエッセンスを、経営視点でわかりやすく解説します。
理論的な枠組みから実際の導入・運用例まで、具体的な成功・失敗事例を交えながら、RevOpsを活用することで獲得できるビジネスインパクトを明らかにします。また、経営層として押さえるべき組織再設計やインセンティブ設計のポイント、データ基盤の活用術など、即実行可能なヒントも多数ご紹介します。
組織横断で収益を最適化するための「新たな設計図」を手に入れ、自社の成長戦略を加速させるきっかけをつかんでみませんか?
※本セミナーは、2025年2月5日(水)に開催したオンラインセミナーの録画配信です。
こんな方におすすめ
- 経営層(CEO、COO、CRO、事業部長など):収益最大化のための新たな経営フレームワークを探し、部門間のシナジーと意思決定速度を高めたい方
- 営業・マーケティング・カスタマーサクセス責任者:自部門の成果を最大化しつつ、全社横断で収益拡大を目指すための仕組みを理解したい方
- 経営企画・事業開発担当者:データドリブンな戦略立案と実行を推進し、市場変化に即応できる組織づくりを目指す方
- 収益・成長戦略に関心のあるキーパーソン:既存ビジネスモデルの再構築や、新規事業の収益基盤強化のために革新的な運営手法を探している方
セミナー内容
第1部:なぜいまRevOpsなのか?組織横断の収益戦略を紐解く(エンハンプ株式会社 代表取締役 兼 ゼロワングロース株式会社 取締役CRO 川上 エリカ 氏)
- RevOpsの基本概念・フレームワーク
- 具体的な導入効果・ケーススタディ
- RevOps導入のポイント
- 経営層が期待できる経営インパクト
第2部:QuickWinで実現するサイロ化解消と意思決定支援(株式会社パワー・インタラクティブ マーケティングデータアナリスト 八木 耕祐)
- データのサイロ化が与える影響
- QuickWinではじめるデータ集約のベストプラクティス
- 豊富なダッシュボードテンプレートで迅速に可視化を実現(デモ)
- クイックスタート可能なプロジェクトの紹介
- データ統合と可視化が組織の意思決定にどのように役立つか
セミナー要項
- 開催形式:
録画配信)2025年9月10日(水)11:30~13:00
録画配信)2025年9月30日(火)11:30~13:00
- 受講料:無料
- 共催:
エンハンプ株式会社
株式会社パワー・インタラクティブ
※同業者様、フリーアドレスでの申込みは遠慮願います
# RevOps# GTM(Go-To-Market)戦略