2022年 12月 8日 (木) ~ 2022年 12月 14日 (水)

【4社のプロが登壇】正しく現場がみえていますか?誰もが働きやすい職場の実現に向けての有効な打ち手とは!


開催企業

視聴方法

Biziblオンライン

定員

100名


2022年 12月 8日 (木) ~ 2022年 12月 14日 (水)

【4社のプロが登壇】正しく現場がみえていますか?誰もが働きやすい職場の実現に向けての有効な打ち手とは!


開催企業

視聴方法

Biziblオンライン

定員

100名


【4社のプロが登壇】正しく現場がみえていますか?誰もが働きやすい職場の実現に向けての有効な打ち手とは!

2022年 12月 8日 (木) ~ 2022年 12月 14日 (水)


開催企業

視聴方法

Biziblオンライン

定員

100名


概要

4社共催イベント「正しく現場がみえていますか?誰もが働きやすい職場の実現に向けての有効な打ち手とは!」を2022年12月8日(木)に開催いたします。

 

働き方のパラダイムシフトが起こる中、経営者や人事部門から、

 

「多様な働き方をサポートしていきたいが何から手をつければいいの?」

「会社としてできることはしているつもりだが、社員からの評判がよくない...」

「そもそも現場の状況やニーズを捉え切れていない...」

 

といった切実な声をよくお伺いします。

 

そこで今回のイベントでは、「採用・オンボーディング」「配属・マネジメント」「コミュニケーション」「健康状態・生産性」の4つの切り口から、それぞれのプロが「正しく現場を理解し、誰もが働きやすい職場の実現につなげるためのポイント」をお話しします。

 

後半では、いま目指すべき「働きやすい職場」のあり方についてのディスカッションをおこない、参加者のみなさんと解像度をあげていきます。

 

さまざまな取り組みに関する情報収集と自社に必要な取り組みの見極めを、効率的にしていただける絶好の機会となりますので、ぜひご参加ください!



【イベントの特徴】

○ 誰もが働きやすい職場の実現に向けて「人や組織のコンディションを見える化」するためのポイントを4つの観点から解説

  • 採用・オンボーディング
  • 配属・マネジメント
  • コミュニケーション
  • 健康状態・生産性

それぞれのプロが、経営者や人事部門が、いま目指すべき「働きやすい職場」について本音でディスカッション



【登壇企業】※本イベントは以下4社の共催にて実施いたします。

株式会社empheal

株式会社Parame

株式会社パルケ

株式会社ミツカリ

 


【タイムスケジュール】※一部内容に変更がある場合がございます

10:50 ~ 開場

11:00 ~ 11:05 オープニング

11:05 ~ 11:40 人や組織の「見える化」のポイント

  • 採用(Parame)
  • 配属・マネジメント(ミツカリ)
  • コミュニケーション(パルケ)
  • 健康状態・生産性(empheal)

11:40 ~ 11:55 パネルディスカッション(全社参加/15分)

  • いま目指すべき「働きやすい職場」とは何か

11:55 ~ 12:00 おわりに



【個人情報について】

お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は、本イベントの運営・実施(本ウェビナーに関する諸連絡、アンケートの実施等)、及び今後、本イベントの共催企業において、各社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、サービス改善のための分析及び統計データの作成 、及び営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。

ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。

以上の個人情報の取扱い内容と共催各社のプライバシーポリシーに同意の上、入力情報を送信してください。

 

・プライバシーポリシー/個人情報保護方針

株式会社empheal:https://empheal.co.jp/privacy

株式会社Parame:https://parame.jp/privacy

株式会社パルケ:https://parque.io/privacy

株式会社ミツカリ:https://mitsucari.com/privacy_policy



【その他】

・登壇企業と事業が重複する企業様、及び競合関係になる企業様からのお申し込みは、お断りする場合があります。

・お申し込みフォームにてメールアドレスを入力する際、Gmail等のフリーメールでの登録はご遠慮ください。


参加可能な日程を選択


スピーカー

朝倉 恒憲
株式会社empheal/カスタマ-サクセス事業部 事業部長

2012年に妻の実家の福井県に家族で移住。2014年に僧籍を取得し、外資系製薬会社に勤務しながら、お寺と過疎化地域の未来を探る。2021年7月よりemphealのカスタマーサクセスを担当。フルリモートの勤務により仕事・家庭・お寺(地域)での活動を実現。福井県より全国の企業の健康支援を行っている。

表 孝憲
株式会社ミツカリ/代表取締役社長CEO

モルガン・スタンレー証券株式会社債券統括本部に入社し、トップセールス賞を11期連続で受賞。入社後7年間程面接官としても従事し、リクルーティングコミッティリーダーも務める。退社後、カリフォルニア大学バークレー校にてMBAを取得。在学中の2015年に株式会社ミライセルフ(現:株式会社ミツカリ)を設立。4児の父。東京医科歯科大学非常勤講師、高知大学医学部講師(非常勤講師)。

古川 麻衣
株式会社パルケ/広報・PR

PR会社にて大手~ベンチャー企業のPR活動を支援。テレビ、新聞、雑誌、ウェブなど様々な媒体に関わる。出産を機に、ライフワークバランスが実現する充実した働き方を模索し、2021年7月に株式会社パルケに参画。広報・PRを担当。

主催者情報

株式会社Parame

SNSでシェアする