

2025年08月05日(火)〜2025年08月07日(木)
「足し算」のマーケティングから「掛け算」のマーケティングへ ~ウェビナーをハブにしたマーケ施策の掛け合わせ戦略
概要
全体は部分の総和に勝る
これはギリシャの大賢人アリストテレスが残した名言です。
この言葉は、現代のマーケティングの課題にも当てはまります。
- 展示会で名刺はたくさん集まるのに、その後フォローしても反応がない
- 資料DLや広告からリードは獲得できているのに、商談につながるケースがごく一部
- メルマガやセミナーは個別に実施しているが、それぞれの成果がバラバラで一貫性がない
- 「次は何をすればいいのか?」と、施策の“次の一手”に迷っている
- 手応えのある施策がないまま、予算や工数だけが消化されていく感覚がある
このような課題を抱えたマーケッターは少なくないはずです。
その課題、“つなぐ設計”で解決できるかもしれません
マーケティング施策を単体で考える時代は過去の話です。
いま必要なのは、施策同士が相互に作用しあい、成果を増幅させる設計。
本ウェビナーでは、「ウェビナー」という施策の“ハブを活用して、展示会、広告、SEO、資料DLなどの施策との最適な組み合わせパターンを紹介し、BtoBマーケティング全体を“掛け算”に変える考え方と具体手法を解説します。
本ウェビナーは、戦術の話ではありません。
すでに持っている施策を“つなぎ直す”ことで、マーケティングのROIを高め、全体設計を変える方法をお伝えします。
参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 0