

概要
これまで企業間の支払い手段として重要な役割を果たしてきた約束手形・小切手。しかし、運用コストや受注側の現金化に時間を要するという弊害が問題視され、2026年をもって紙の約束手形・小切手は廃止されることとなりました。
これらの代替手段として活用できるのが「クレジットカード決済」です。買い手は引落日まで支払いを遅らせることができ、売り手は未回収リスクを軽減できることができます。経理担当者の業務負担も軽減されるため、これを機にカード利用を希望する企業の増加が予想されます。
本セミナーでは、法人カードのUPSIDER社上井氏と共に、紙の約束手形廃止に伴い実施すべき経理改革についてお話しします。
UPSIDERカード、Scalebase ペイメントのサービス紹介もいたしますので、ぜひ奮ってご参加ください。
参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 0