thumbnail image
2025年07月24日(木)2025年07月25日(金)

エンタープライズ攻略のリアル |営業を強くするマーケの設計図

視聴方法
オンライン(Bizibl)
定員
200
概要

大手企業を動かすのは、営業×マーケティングの相乗効果。

大手企業との取引を目指す企業にとって、営業だけに頼った属人的なアプローチでは、もはや限界が見え始めています。


1人の担当者に刺さっても、そこから全社導入に至らない——そんな壁に、心当たりはありませんか?


いま、大手企業の購買は「グループ購買」が前提。

意思決定には複数部門・複数階層が関わり、納得感と信頼の積み上げが求められます。

このような複雑な意思決定プロセスを乗り越えるには、営業単独のアプローチだけでなく、マーケティングが仕掛ける“情報設計”と“継続接点”の仕組みが不可欠です。


  「どの部門に、いつ、どんな情報を届けるべきか?」

  「現場は動いているのに、なぜ案件化しないのか?」

  「マーケティングは、どこまで支援すべきなのか?」


本ウェビナーでは、エンタープライズセールスの成功に欠かせない「マーケティングの在り方」と「仕組みの作り方」を、実際の支援事例をもとに徹底的に解説します。


ターゲット企業の選定から、複数の関与者を意識した情報提供の仕組み設計、営業との連携ポイント、コンテンツ戦略、スコアリングやMA活用の具体例まで——。

「現場で本当に使える、再現性あるモデルとは何か?」

そのヒントを、惜しみなく共有する1時間です。


■以下の方におすすめ

・エンタープライズ営業の効率化・成果最大化を目指すマーケティング担当者

・属人的な営業活動に限界を感じ、仕組み化による売上づくりを検討しているマネジメント層

・グループ購買を前提とした情報提供や、複数部門を巻き込んだ営業活動に関心がある方

・MA/SFAを導入したが、うまく活用できていない方



■スピーカーのご紹介

photo_kakiuchi_350x350.png

ワンマーケティング株式会社 代表取締役社長

垣内 良太


1974年生まれ。大学卒業後、1996年に中堅印刷会社に入社し新規営業開拓に専念。2002年より実父が創業した現会社に入社。印刷事業を中心に、展示会やWebなどのマーケティング施策の企画、実行支援に従事。2009年よりBtoBマーケティングサービスを展開。2013年5月にBtoBマーケティングサービス事業に専念するためワンマーケティング株式会社に社名変更。2018年に同社代表取締役に就任。以来、数多くの大手BtoB企業のマーケテイングコンサルティングに従事。MA、SFA導入等多くのプロジェクトに参画した経験を持つ。

7月21日好評発売中「売れる営業を創出するBtoBマーケティングの型

Amazonでのご注文はこちら


■当日スケジュール

13:00 ~ 13:50

エンタープライズ攻略のリアル |営業を強くするマーケの設計図


13:50 ~ 14:00

質疑応答/アンケート


※同業他社、広告代理店、コンサルティングファーム等の方、個人・フリーランスの方、フリーメール(gmailなど)でのお申し込みはご遠慮願います。予めご了承ください。

# MA# マーケティングオートメーション# MA活用# MA導入
参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 2
2025年7月24日(木)
04:00 - 05:00
残席あり
2025年7月25日(金)
04:00 - 05:00
残席あり