そのクリエイティブ、なんとなく選んでない? 広告代理店と実践すべき 「勝ちクリエイティブ」の探索術 〜継続的な成果に繋がるPDCAのポイントも解説〜
今回は、「代理店と実践する勝ちクリエイティブの見つけ方」に関するセミナーを開催します。
デジタル広告に取り組む企業は年々増加しており、広告代理店に運用を委託するケースも多く見受けられます。
その中で、
- 思うように広告成果が出ていない
- なぜ成果が出ていないかわからない
- 広告代理店が実施している施策が正しいのか判断できない
という悩みを持たれている方がまだまだ多いのではないでしょうか?
特にクリエイティブの領域は広告業務の中でも属人化しやすいため、「どのようなクリエイティブであれば広告成果の改善に繋がるのか」の仮説を作ること自体が難しく、結果として広告代理店と連携した改善サイクルを回せていないというお声もよくいただきます。
しかし、AI技術の進展やクッキーレス対策の重要性が叫ばれ、単純な運用業務で成果改善をすることが難しくなっている昨今、広告成果を最大化するクリエイティブ(=勝ちクリエイティブ)を見つける取り組みに注力する重要性が高まっています。
そこで今回は、株式会社NKBのデジタルマーケティングチーム、"UNiDigi"に在籍している中川 敦史氏と、同チームをカスタマーサクセス担当として支援する弊社リチカの野田が登壇します。
UNiDigiは「デジタル広告・プロモーションをもっと分かりやすく、もっと役に立ち、もっと楽しいものにする」をMISSIONに掲げ、「なぜその手法が適しているか」が分かる戦略策定・プランニングと、「成果につながる」運用と評価改善に強みを持つデジタルマーケティングチームです。
当日は同社におけるデジタル広告支援のご経験に基づき、「勝ちクリエイティブ」を見つけるための運用ノウハウとデータ活用のポイントについて解説いただきます。
また、リチカからは弊社ツールの活用を通じた継続的な成果に繋がるクリエイティブ運用の秘訣についてご案内します。
下記内容についてご関心をお持ちの方は、ぜひご視聴ください。
▷セミナーの内容:
▪️開会の挨拶
・各社 登壇者の紹介
・セミナーの説明など
▪️第一部:NKB社
・勝ちクリエイティブ探索が重要な理由
・勝ちクリエイティブ探索の流れとポイント
・事例紹介
・広告代理店とクリエイティブ探索を進めるには
▪️第二部:リチカ社
・クリエイティブ制作でよく直面する課題と解決策について
・クリエイティブ企画でよく直面する課題と解決策について
・事例紹介
■質疑応答
■閉会の挨拶
▷セミナー開催日時:
・2024年7月18日(木) 11:00〜12:00【ライブ配信】
・2024年7月19日(金) 11:00〜12:00【録画配信】
・2024年7月22日(月) 11:00〜12:00【録画配信】
▷参加費用:無料
▷セミナー終了後のアンケートご回答者様へ、当日のセミナー資料を差し上げます。
<こんな方へおすすめ>
・デジタル広告を配信しているが、獲得成果が出ていない方
・クリエイティブ改善に注力したいが、自社に知見もリソースもないため代理店活用を検討している方
・広告代理店を利用しているが、提案されるクリエイティブの良し悪しを判断できていない方
<ご注意事項>
・本会は法人様限定のウェビナーとなります。
・また、個人アドレス(フリーアドレス)からのお申し込みはお控え下さい。
・同業他社からのご参加についてもご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。