営業とマーケティングの分断を解消!事業成長を加速させる「仕組み化」と「データ連携・可視化」
営業とマーケティングの連携強化は、事業成長の「鍵」です。
しかし、戦略の不一致やデータの分断が障壁となっていませんか?
本ウェビナーでは、まず連携の土台となる「マーケティング戦略の仕組み化」を解説。
続いて、Account Engagementを活用し、営業・マーケ間の「データ連携・可視化」を実現する具体的な手法を株式会社パワー・インタラクティブがご紹介します。
連携強化に課題を持つマーケティング責任者・マネジャーの方必見の内容です。
第1部:株式会社識学
「マーケティング戦略の仕組み」
マーケティング戦略は事業を進めていく上でどの分野にも先駆けて具体的な施策として設定をしておくことが求められる大切な構成要素の1つです。
しかし、企業によっては「明確」にならないまま走ってしまう、PDCAサイクルの効果検証が不十分など、具体的な戦略とするには不足している要素が多い企業がほとんどです。
本パートではマーケティング戦略を「仕組み」化するためのポイントを紹介します。
第2部:株式会社パワー・インタラクティブ
「営業、マーケティング連携を強化するAccount Engagement活用方法」
Account Engagementを使ったマーケティング施策とデータ連携、可視化の仕組みづくりを解説します。営業・マーケティング連携を実現するイメージをお持ち帰りいただけます。
<こんな方におすすめ>
・マーケティングと営業の連携を強化したいと考えているマーケティング、営業部門責任者の方
・営業・マーケティングのデータ連携に課題を感じているマーケティング、営業部門責任者の方
・Account Engagementを導入しているが、活用が進んでいないと感じているマーケティング部門のマネジャーの方
【LIVE配信】
2025年11月26日(水) 12:00〜13:00
【アーカイブ配信】
2025年11月27日(木) 12:00〜13:00
2025年11月28日(金) 12:00〜13:00