event image
2025年10月21日(火)〜2025年10月23日(木)
“人材流出”に終止符を。エンゲージメントが高い職場を実現する『コミュニケーション設計』とは?
開催企業
視聴方法
オンライン(Bizibl)
定員
200
概要

小売業界では、全国に展開する店舗同士や店舗と本社との間でコミュニケーションが取りづらく、次のような課題を抱えている企業も少なくありません。


「地方の店舗では、本社が何をしているのかが分からない…」

「仕事の悩みがあっても、周囲に相談できる人がいない…」

「キャリアパスが描けず、離職につながってしまう…」


採用競争が激化する中、人材の定着は経営においてますます重要なテーマとなっています。

さらに、従業員のエンゲージメントが低下すれば、生産性の低下や店頭での接客品質にも影響を及ぼし、最悪の場合は事業目標の達成すら危うくなる可能性があります。


本ウェビナーでは、200社以上の社内コミュニケーション活性化を支援してきた 「ourly(アワリー)」 と、登録者数800社以上の企業の健康経営と働く人の心の健康に貢献してきた 「Smart相談室」 が登壇し、


小売業界ならではの分断を乗り越え、従業員エンゲージメントを高め、人材定着を実現するための “実践的なコミュニケーション設計” をご紹介します。



こんな方におすすめ

  • 中堅社員の離職が目立ち、人材定着の取り組みを模索している人事責任者
  • 店舗間の連携を強化し、現場力を高める方法を探しているエリアマネージャー
  • 採用コストの削減や、生産性向上を通じて利益改善を実現したい経営者
# 社内広報# 組織改革# 組織風土# 1on1# コーチング# カウンセリング# 社内報# 小売業# サービス業

申し込みフォーム

現在申し込み可能な日程はありません。