thumbnail image
2025年10月10日(金) ~ 2025年10月29日(水)

RPAロボパットDX活用による日本型DX推進セミナー

視聴方法
オンライン(Bizibl)
定員
100
概要

DXという言葉は広く浸透しつつありますが、実際には「AIやRPAを導入すればDXになるのか?」「自社では何から始めるべきか?」と悩む企業は少なくありません。


本セミナーでは、1,700社※ のDX支援で得た知見をもとに、“DXを成果につなげるための考え方と実践のステップ”を体系的に解説。


単なるツール導入にとどまらず、「DXの定義」「デジタル人材の育成」「組織全体で成果を出す方法」を整理し、現場ですぐに活かせる実践の第一歩をお伝えします。


プログラム


【Part 1】DXとは?その定義と推進を担うデジタル人材育成について

・DXの本質と、今なぜ必要とされるのか

・DXを進めるうえで欠かせない「デジタル人材」の育成ポイント


【Part 2】RPAとは?従来のシステム導入との違い

・DXを具体的に理解するためのRPAの役割

・単なるシステム導入とは異なる、DXの視点でのRPA活用


【Part 3】『使い倒せるRPA』に求められるものとは

・ツールを「導入して終わり」にしないための仕組み

・現場で成果を出すために必要な運用の工夫


【Part 4】DX投資の費用対効果をどう考えるか

・導入コストと改善効果を整理する基本の考え方

・経営層と現場の双方を納得させる効果の見せ方


【Part 5】DXを推進できる組織づくりのポイント5選

・属人化を防ぎ、改善が続く「日本型DX」の進め方

・現場を巻き込み、デジタルを活かす文化を根付かせる方法


※ 2025年6月末時点で契約中の企業・団体数


◾️注意事項

・オンライン開催となります。

・PCもしくはスマートフォンよりご参加ください。

・本セミナーへのご参加は「事前のお申込み」が必要となります。

・同業他社様の場合は参加をお断りする場合がございます。

予めご了承いただけますと幸いです。

参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 4
2025年10月10日(金)
11:00 - 12:30
残席あり
2025年10月16日(木)
15:00 - 16:30
残席あり
2025年10月21日(火)
13:00 - 14:30
残席あり
2025年10月29日(水)
11:00 - 12:30
残席あり