~ウェビナーなんでも相談会~この会社はなぜ成果を出せているのか? ※匿名質問可
2023年 9月 21日 (木) ~ 2023年 9月 29日 (金)
開催企業
株式会社Bizibl Technologies
視聴方法
Biziblオンライン
定員
100名
ウェビナーの成果が出ない...
けど、社内に相談する相手もいない...
こんな状態のウェビナーご担当者の方、多いのではないでしょうか?
ウェビナー担当者は孤独です。
社内で担当者が複数いることは稀で、施策の相談をする機会もありません。
そこで今回は、ウェビナーなんでも相談会と題しまして
実際に自社でウェビナーマーケティングを行っているご担当者4人で、いただいた質問に答えまくります!
もちろん、当日、ご質問を持ってきていただいても大丈夫ですし(※ライブ回のみ)
視聴のみのご参加ももちろんOKです!
他の方のご質問への回答を聞くのも勉強になりますので、ぜひご参加ください!
【登壇者】
株式会社才流 コンテンツ部門 イベントマーケティング責任者
轟 拓哉 氏
株式会社hacomono マーケ企画部
大友 拓海 氏
株式会社ベーシック マーケティング部
菊池 貴行 氏
株式会社Bizibl Technologies 執行役員COO
堅田 遼 氏(回答者兼モデレーター)
【いただいているご質問】
※記載のご質問は2023/8/23に実施したオフラインイベント「ウェビナーマーケターミートアップ」でいただいたものから抜粋しております
※ご質問は当日も受付いたします
※ライブでの質疑応答は9/21のみとなります
※質問は他の参加者からは匿名となります
※他の日程は録画配信となりますのでご了承ください
参加可能な日程を選択
2023年9月27日(水)
02:00 ~ 03:35
残席あり07:00 ~ 08:35
残席あり2023年9月28日(木)
02:00 ~ 03:35
残席あり07:00 ~ 08:35
残席あり2023年9月29日(金)
02:00 ~ 03:35
残席あり07:00 ~ 08:35
残席あり
大友 拓海|hacomono
マーケ企画部
新卒では大手証券会社にて資産運用のコンサルティング営業に従事。その後、営業支援システム企業にてマーケティングやインサイドセールスを経て、2022年よりhacomonoに入社。マーケティングに所属してウェビナーの戦略立案から登壇まで実施。新規開業や集客、ファイナンスに関する人気コンテンツを数多く手がける。
菊池 貴行|ベーシック
マーケティング部
金融機関、メディア運営会社を経て、2018年より株式会社ベーシックへ入社。ferret Oneカスタマーサクセス部にてオンボーディングチーム立ち上げメンバーとして活躍し、顧客のBtoBマーケティングの立ち上げ支援を行い、累計担当社数は120社以上。幅広い業界の企業に対し、戦略設計や施策設計などのマーケティング支援を行う。マーケ支援経験をもとに、現在はマーケティング部にてウェビナー企画登壇を行う。
轟 拓哉|才流
コンテンツ部門 イベントマーケティング責任者
MAベンダーにてコンテンツマーケティングチームの立ち上げ。オウンドメディアやウェビナー、メールマーケティングといったリード獲得〜リードクオリフィケーションまでの施策を管掌。才流ではイベントマーケティング責任者として、ウェビナー施策の立ち上げや推進を担う。ウェビナー実施経験200回以上。
堅田 遼|Bizibl
執行役員 COO
京都大学経済学部を卒業後、不動産業界特化SaaSいえらぶGROUPに営業として新卒入社。 大阪支社の新規営業チーム責任者を務めたのち、株式会社Bizibl Technologiesに営業責任者としてジョイン。 ウェビナーマーケティングによる顧客接点創出を支援する『Bizibl』を展開中。 自身もウェビナーを月に30回以上配信。MarkeZineにてウェビナーについてのコラムも連携。