thumbnail image
2024年05月29日(水)2024年05月31日(金)

自社物流センターの「あるべき姿」の描き方と改善のポイント

開催企業
視聴方法
オンライン(Bizibl)
定員
100
概要

好評につき再開催!

労働力不足、2024年問題など、物流業界で抱える問題を背景に、物流センターでも自動化の流れは止まらない状況にあります。

多種多様なマテハン設備が存在する中で、何を導入すれば良いのか、自動化のための費用対効果や将来対応性など、導入のための指針となるものは何かを模索することも多いのではないでしょうか。


本セミナーでは、参加者の皆様が物流の自動化・省人化への適切な対応策を理解し、

自社物流センターの構築に役立てるためのポイントをご紹介します。

業界の変化に即した対策の策定と実行が、持続的な競争力を獲得する鍵となります。


ぜひ奮ってご参加ください!


【こんな人にオススメ】

・企画部門で物流業務の最適化に取り組んでいる

・自社の仕様に合わせた設備/仕組みを構築したい

・ロボティクス・マテハン設備導入を検討中の方

・既存マテハン設備のリニューアル/リプレイスを検討中の方


【参加対象】

荷主企業・物流企業のご担当者


【本セミナーにつきまして】

※1社複数名ご参加の場合、参加者様全員のお申込みが必要です。

※視聴者の皆さまのカメラ・マイクは共にオフとなっています。

※開始時刻を過ぎて参加された場合、途中からの視聴となります。冒頭からの再生はできませんので、ご留意ください。

※主催企業の競合またはサービス対象外の方のお申込みはお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。



共催:株式会社APT、株式会社ストラソルアーキテクト、株式会社シーアールイー

# 物流# 自動化# 省人化# マテハン# 業務改革# WMS# WCS# マテハン連携
参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 0
スピーカー