【24時間無人ジム経営者がリアルを公開】集客と継続率を高めるやるべき施策
2023年 8月 9日 (水) ~ 2023年 8月 24日 (木)
開催企業
株式会社hacomono
視聴方法
Biziblオンライン
定員
200名
フィットネス業界では人材不足、コスト高、新規参入など市場環境が悪化する中、「24時間無人ジムはぶっちゃけ上手くいくの?」と不安や疑問を抱かれる方も多いのではないでしょうか。
このような環境下では集客拡大と継続率向上を両立させたLTV向上を見据えた戦略と施策が非常に重要になります。
本セミナーでは全国140店舗以上の拡大、会員数7万人を突破されたワールドプラスジムの上口社長をお招きして「明日からやるべき施策」をテーマにデータや顧客の声から導き出したリアルな取り組みをお話しいただきます。
また、遠隔接客ツールのRURAや予約・決済・会員管理システムのhacomonoを活用した事例までを深堀する1時間30分の拡大セミナーです。
・24時間ジムの集客と継続率UPを実現する取り組みを知りたい方
・ワールドプラスジム様が実践するデータ分析術を知りたい方
・RURAやhacomonoの活用のポイントと成功事例を知りたい方
同業他社のご参加および会場での営業活動は固くお断りいたします
・株式会社ワールドプラス:上口 泰正氏
・タイムリープ株式会社:吉住 大輔氏
・株式会社hacomono:大友 拓海
・8月9日(水)14:00~15:30 ※ライブセミナー
・8月10日(木)14:00~15:30 ※録画配信
※当日、参加できない方には1週間限定のアーカイブ配信を行いますので、参加が難しい場合もお気軽にお申し込みください。
1. はじめに(会社紹介/自己紹介)
2. フィットネス業界を取り巻く市場環境
3. なぜ今、LTV向上が求められているのか
4. LTVを向上させるために
5. ワールドプラスジム様の具体的な取り組み
・新規会員獲得に向けて
└顧客の態度変容や態度変容などの捉え方の考察
└顧客のニーズを捉える取り組み
└ターゲット属性に合わせたコンテンツ作成と発信
└紹介を促す取り組み
└今、すぐにやった方が良いこと
・獲得した顧客のロイヤリティ化に向けて
└継続率を考える上で1番大事なこと
└顧客属性に合わせた体験の提供
└綺麗な環境を整える方法
6. RURAやhacomonoの有効活用方法
7.最後にご案内
・Biziblオンライン
#集客
#継続率向上
#成功事例
参加可能な日程を選択
大友 拓海
株式会社hacomono_マーケティング部
大手証券会社にて資産運用のコンサルティング営業に従事。また営業支援システム企業では、マーケティングやインサイドセールス兼営業企画を担当。hacomonoではマーケティング/企画コンテンツチームとして、ウェビナーの戦略立案から登壇まで実施。 新規開業や集客、ファイナンスに関する人気コンテンツを数多く手がける。
上口 泰正
株式会社ワールドプラス_代表取締役社長
1977年生まれ、同志社大学法学部卒。 外食やヘルスケア業界等の複数企業の経営職を経て、2022年4月より現職。 店舗型ビジネスのターン・アラウンドで高い実績を持ち、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)やマーケティングにも精通している。
吉住 大輔
タイムリープ株式会社_IS /マーケ責任者
大手印刷会社にて法人営業を3年半経験した後、創業1年半のタイムリープ株式会社に入社。インサイドセールス責任者として、組織の立ち上げからMar/FSとの業務整理といった業務全般に関わり、現在はマーケティング部署の責任者も兼任する。