

2025年04月24日(木)〜2025年04月28日(月)
<4/24(木)開催>BCPの要。安否確認の最適運用術と落とし穴【ゲスト:関谷教授-東京大学】
概要
地震や水害などの自然災害が頻発する日本において、企業が持続的な成長を目指すためには「BCP(事業継続計画)の策定」が不可欠です。特に、従業員の安全を確保するための安否確認は、BCP運用において最重要項目のひとつといえるでしょう。
今回のウェビナーでは、BCP対策の重要性から実際の運用における具体的なポイントまで、わかりやすく解説します。特別講師として、東京大学大学院 情報学環総合防災情報研究センター長であり教授も務める関谷 直也 様をお迎えし、企業防災に関する専門的な見解を伺います。
企業防災の本質を深く理解し、課題解決のヒントが得られる貴重な機会となります。BCPの強化や見直しをお考えの経営者や危機管理の責任者の皆様、ぜひこの機会にご参加ください。
※4月25日、4月28日は録画配信となります
本セミナーで得られるもの
・BCP策定の重要性や基本的な考え方を詳しく学べる
・災害時の安否確認手法やシステムの活用法が学べる
・防災専門家の知見からBCP策定に関する実践的なヒントが得られる
・BCP強化や運用見直しの具体的なアイデアが得られる
こんな方におすすめ
・企業経営者で従業員の安全や事業継続に関心がある方
・危機管理・総務担当者で災害対策に責任を負っている方
・BCP策定を検討中の企業担当者や見直しを進めたい方
・リスクマネジメントに関心があり、新たな知識を求めている方
# BCP# 企業防災# 安否確認
参加可能な日程から選択
参加可能な枠数: 3
スピーカー