

健康経営の次の一手-プレゼンティーズム対策とWFun活用
健康経営の次の一手 ― プレゼンティーズム対策とWFun活用
<概要>
企業の持続的成長において、従業員の健康管理は欠かせない経営課題となっています。
特に、出勤していながら心身の不調により業務効率が低下する「プレゼンティーズム(Presenteeism)」への取り組みは、健康経営における優先課題の一つです。
本セミナーでは、プレゼンティーズム対策を実務的に推進するための評価指標として、産業医科大学により開発された「Work Functioning Impairment Scale(WFun)」を解説します。
WFunは職場の健康課題を数値化し、施策の効果を客観的に把握できるツールとして注目されており、近年は労働生産性との関連を示すエビデンスも蓄積しています。
本セミナーでは、最新の研究成果と企業での活用事例を紹介し、実務に直結する以下のポイントを解説します:
• 可視化:WFunを用いて従業員の仕事への影響度を把握する
• 戦略化:部署や業務特性ごとに課題を特定する
• 施策実装:健康支援や働き方改善につなげる方法
• 評価:導入した施策の効果を定量的に検証する
本セミナーは、
• 経営層には、健康経営を生産性向上の戦略に結びつける視点を、
• 人事労務担当者には、職場課題を的確に把握し改善策を導く実践的手法を、
• 産業保健スタッフには、科学的根拠に基づく支援と評価の枠組みを、
それぞれ提供します。
参加者の皆さまにとって、健康経営を次の段階へ進めるための確かな知見とヒントを得られる機会です。
【セミナーに関するお問い合わせ先】
SOMPOヘルスサポート株式会社 セミナー事務局
Email : info-spp@sompo-hs.co.jp
※下記の2日程は同内容のセミナーとなりますので、
ご都合の良い日程をひとつご選択いただきお申込ください。
※参加費無料
※同業の方の参加は、ご遠慮いただいております。ご登録いただいても参加をキャンセルさせていただく場合がございますので、予めご容赦ください。
申し込みフォーム
申し込みフォーム